MENU
SWELL
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』

名前

もう👶が産まれて早いもので3ヶ月以上たち、ある意味振り回されている毎日でこの3ヶ月は1年ぐらい経ってるような気がするといえば気がするし、まだ👶がいることが新しいことのような気もする今日この頃です。

そんな中で今日は「名前」について書き留めておこうかなと。👶が産まれるってことは当たり前ですが名前をつけなければいけないわけで(笑)けっこうギリギリだったけど、考えましたよ!「名前」はその人にとって一番はじめに与えられるマントラであり、親が子供に想いや願いを込めて送る言霊だと思います。

マントラについて詳細語ると長いので、ここでは簡潔に説明?すると
「mananāt trāyate iti mantraḥ」
簡訳)心をそこに傾けると守ってくれるもの、それがマントラである

名前とは一生その人についてまわるもの。(まぁいろいろな紆余曲折で変える人や途中で使わなくなる人もいるけれど)私の本名「友子」は親が友達がたくさんできますようにとつけてくれた名前。幸い私はその名前に込められた願いの通り?友達は多い方だと思うし、友達という関係においてそこまでのトラブルに見舞われることもなく生きて来ました。「○○子」という名前が全盛期だった時代の単純な名前だけど、いい名前をつけてもらったなと思っています。

私たちが娘につけた名前は「怜叶(れいか)」です。「令和」という時代が始まった年に産まれたので、同じような名前がいるかなと思ったけれど、命名ランキングを見てると今時はそういうのにあやからないみたいw名前被りが少なくてありがたいけど。

ちなみにこの子の胎児ネームは「れい」みんなには「れいちゃん」って呼ばれていました。私はお腹でモニョモニョするから旦那と話す時は「もにょり」と呼ぶことが多かったけど(笑)胎児ネームは私のマントラの師のひとりであるこまよにつけてもらった(本人に聞いてもらった?)のだけど、私的には「れいちゃん」は呼びにくかったのでそれを活かすかどうかけっこう悩んでました。でも、よく考えるとうちの夫婦は「ちゃん」付けで呼んだりしなさそうだなっていうところから「れいちゃん」が呼びにくい論から考え直すのをやめました。

「れい」の母音は「E(え)」と「I(い)」意思を貫くけっこう強い力をもった音です。ここに加えたい母音は何かな?って思った時に浮かんだのは「A(あ)」でした。なので、「アカサタナ〜ハマヤラワ〜」って当てはめてしっくり来たのが「れいか」でした。

あとはアルアルですけど、名前の画数占い的な(笑)そこに候補の漢字を入れて確認しまくりましたねw親との相性までご親切に見てくれるサイトとかあって。便利な世の中です🤣最後、候補に残したのが「怜叶」と「莉叶」どちらも「れいか」と読めるんです。このふたつに絞って出産に臨みました。あとは顔見て決めようって。

「怜」には「心(りっしんべん)が澄み通る、知的」という意味が。「莉」にはジャスミンを連想させる字ということから「かわいらしい、愛らしい」という意味がありました。そして「叶」はこの漢字が「か」と読めると気づいた時から(画数的にも良かったので)使おうと思っていました。読んで字の如く、「叶える」力を持つ子でありますようにと。

ま、顔見て決めたのが最終的に「怜叶」だったわけですが。そこは直感ですw「莉」という字は女の子らしくてかわいいなぁ❤️っと思ってたけど、そこは「男らしさ」の数字をもち、「カッコイイ」が大事なキーワードな私が選ぶと最終的に「かわいい❤️」にならなかったようです(笑)あとは「りか」ちゃんなどの読み間違いされそうっていう単純な要素もあり。

心澄み渡り、自分の願い、意思、他人の願いも叶える子でありますように✨そんな願いのこもった彼女の名前が人生を豊かに照らし、導き、守ってくれますように。

名前という一番身近にあるマントラ、こうやって名前をつけるとか、なんかきっかけがないと自分の名前すら振り返る機会がないですが、ふとした時にその名前に込められた想いに触れてみるのはいかがですか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

Profile

どんな生き方でも自分に自信が持てるサポートをするキャリアアドバイザー。
隣の芝が青いあなたの本音を炙り出し、前向きに勇気を与えるセッションが得意。
転職6回、様々な雇用形態の経験からヨガ哲学も交えてアドバイスします。

指導歴15年のハタヨガインストラクターから骨格ボディメイクセラピストに転身。肉体のメンテナンスもお任せください!