今年のクリスマスは3連休♪予定いっぱい!濃密な休みになりました。うーん、明日からのあと4日働くの?わたし。。しかもこんな時間にブログをあげる(笑)誰か私の夜更かしを止めて(;´Д`)1記事にあげようと思ってみたけれど、Noahのクリスマススペシャルイベントは濃密なので、記事をわけ・・・ますw
23日朝
朝もはよから、ニールズヤードの表参道へ。Byronのヨガトレーニングで通訳として200の時も500の時もお世話になったEmiさんの瞑想講座へ~。シンプルに40分ぐらい、そして慈悲の瞑想で35分ぐらい座ったらしい!!
こんなに長い時間ちゃんと座ったのは初めて。
慈悲の瞑想は初めて聞いたと思いきや、言葉を聞いたら知ってたし、何年も前から手帳に書き留めていたことが発覚(笑

今回はほんとにいい機会をもらいました!2月もまたニールズヤードの表参道でシリーズのような講座があるそう。興味があったら是非ー!おススメ☆私もこれを機に、真面目に瞑想を日常に取り入れたいなと思いました!
そのあとはNoahのクリスマス会。これは別途記事。長くなるーまちがいない。
24日昼間
いつも通りの成瀬のソピックでのクラス。今年最後ということで、みんなが張り切って太陽礼拝をやりたがった?!のでみんなで張り切って35回頑張りました!今日は軽く筋肉痛。。かな。
シャバアサナのときにChantingするのをみなさんが気に入ってくれているのでMa AhamでMantra Nidraにして。
24日夜
JOY to YOGAのレギュラークラスのメンバーとコースのディナーを♡

ちょっとヨガ部のように濃ゆく話こんで午前様。話し込みながら、自分の選択で今の自分が決まるのだと改めて思ったりなんかして。幸せの基準を決めるのも自分だし、それを感じるのも自分。でも、やっぱりそれをうちに秘めている人はたくさんいて、自分の中だけでもやもやしてるってことはいっぱいあるんだろうなって考えさせられました。
自分は大丈夫と思っていても、カラダがもうやめて!!って言ってたりするそのサインを無視してはいけない。自分が今思ってる大丈夫は、思いたいからそう思っている大丈夫かもしれないと。いろんなことを外に出す時間は本当に大切だと思う。
25日昼間
23日に瞑想講座を受けに行ったEmiさんが今度はうちにVedic Chantingを習いに来てくれました!2時間のセッションはあっという間。
Vedic Chantingとはどんなものか、サンスクリット語の50音をやってみたり、はじまりのマントラにふれてみたり。宿題もアリ(笑)マントラをさらに深く知るきっかけになってほしいな♪
ま、このVedic Chantingのセッションについては、まだ書きたいことがたくさんあるので、それも別途記事へ~(そんなんばっかやな
25日夜
笑楽美の活動でお世話になっている福島・郡山のインベンターゆかぞうちゃんのイベントへ。チャリティな活動に参加しているミュージシャンたちの楽しいライブとおいしいご飯をいただきました!こじんまりしているけれど、それぞれの今年を収める気持ち、来年への気持ちのつまった楽しい時間でした。来年も笑楽美イベントで福島へお邪魔します。
まとめ?
そんなこんな、休みがほぼない(;´・ω・)3連休でした。いいのやら、わるいのやら?!それは明日明けてみたらわかる。そしてきっとなんとでもなーる(笑
どうせ正月休みは寝正月ですから!!!実家でだーらだらするまで、あとひとふんばり頑張りまーす♪別途記事まで書き上げたいところだけれど、今日は寝ないと。。ね大好きな仕事のために寝るのも仕事!おやすみなさい。