昨日のクラスで「最後だとわかっていたなら」の詩を瞑想中に朗読しました。
著作権云々ありますので、ここには載せませんが
ググったら出てくるので、よかったら読んでみてください。
もとはこの本です。(画像クリックしたら、Amazonにとびます)
こちらもよかったら一度読んでみてください。
今回の311は平日ど真ん中。
4年目という決してキリがよいとは言えない今年の記念日は
みんなの忙しい日常に埋もれている気がします。
「この詩を聞くまで、311から4年なんだってことを
まだ実感していなかったんだなって思いました。
忘れちゃだめですよね。ありがとうございます。」
クラスの終わりに、そう生徒さんが話して帰っていきました。
とても印象に残りました。
3月って年度末な人が多くて、それでなくても気が急いている。
だからこそ、一度立ち止まってみてほしい。
まぁ、改まったからといってどーってことはない。
今日だけ改まって思い出すぐらいなら、日常のほんの少しでもいい
忙しい日々の中で思いを馳せる瞬間があったほうがいい。
そう思います。
今月から活動団体を「わらび」に移しましたが
毎月チャリティーイベントを行う団体に身を置くことで
忘れそうになる自分に、忘れちゃいけないものを思い出させてもらってます。
とてもありがたいことです。
今の自分にできることを大切にしながら生きていきます。